[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
第4回 ヘタレ国家(3月23日開始)
さて、どうも。
本来はもう旅行行くので2週間プレイ出来ないと言っておりましたが、
何故か出発前日にやってしまうんだな~(爆)
と、言う訳で(どんな訳だ)またレポを書いていきたいと思います~
というか、出発数時間前なんですが今w
さて、今回親との戦争に勝ってPCを手に入れたシュンがIRCに入ってみると
誰も居ない。
え?俺の戦争は無駄だったのか!?
と思っていたら。やはり、Civ廃人好きは来るものです。イエスさんとかまさんが来ました。
あなた方が神か(爆
でそのまま移動して、プレイを始めることに。
ところが。
かまさん「難易度これで」
・・・What?何か
天 帝
の文字が見えるのですが???
イエスさん「はい」
シュン「い、いやいやレポのネタわざわざ作らなくて良いんですよ?w」
かまさん「まぁ、イエスさん居るから大丈夫でしょうw」
(イエスさんは多分いつものマルチメンバーでもトップクラスの実力です)
シュン「じゃぁ・・・まぁ・・・」
と、言うことでついに最高難易度天帝でやることになってしまったのでした・・・。
で、ゲームスタート。
引いたのはPAD咲夜さん。
金融きたあああああああああああ!!!!!!!!!!!(うるさい
いや、小屋経済に金融ほど神なものはないですよ、ええ。
ちなみに他の二人はゆゆ様と輝夜。
で、初期に見える場所は前回程ではないが少し離れている状態。
「敵どっちですかね?」
ゆゆ「中央か左上かな」
と言う予想を立てながら、シュンは左下の氾濫・草原・資源豊富と思いっきり小屋経済やってくださいと言わんばかりの土地に第一都市紅魔館建設。
ゆゆ様は右で遺産係と言うことで話は進んでいたのだが・・・
数ターン後、情勢が変わる。
ゆゆ「ちょ・・・パルパル近いw」
初期の図
と、言うことで予想してなかったゆゆ様前線。
そのまま拡張をしようと戦士を派遣して第2都市を作ろうとしたら。
戦士がクマにやられました(ヲイ
後のチャット曰く「天帝は蛮族ボーナス無いんだよねw」らしいです・・・OTZ
そのせいで拡張は二人より少し遅れることに。
しばらくして、とりあえずゆゆ様がピラミッドを建て、アレクサンドリア図書館とって「うんうん」といっていたら。
「東風谷早苗のゼウス像が完成しました」
3人「忘れたーーーーー!!!!!」
輝夜「これは不味いんじゃないのか・・・?」
ちなみに、この頃IRCにパーソンさんやFさん等が来ていたのですが
パーソンさん「ゼウス取られたって終了フラグじゃんw」
Fさん「でもイエスさん相手じゃゼウスあっても勝てる気がしないw」
なんて会話をしている内に官吏・法律が完成。(BC680)
AIもピッタリ官吏完成だったらしく、両者同時に移行することになった。
ここで、自身は世襲官僚カースト。いつもと同じで良いか・・・という判断だった。
この判断が後に地獄絵図を生むことになるとは、この時シュンは全く予想していなかったのである。
そんなフラグは後にしておいて、のんびりやっていると
輝夜「パルパルの都市位置が酷いなこれw」
ゆゆ「文化が押される~」(泣)
とまぁそんなことも言いつつ、時は進み・・・
BC280年(拡張後)の図
※今回は赤だと見にくいので青が都市です
ここで、自分は左の蛮族都市を喰いたくなったんですね。
咲夜「兵どれぐらい居れば蛮族都市落ちますか?」
輝夜「お嬢様でおk」
と、言うことでまず下の蛮族都市(周)におぜう様を派遣してみる。
って、あれ?何で蛮族の防御が弓1しか居ないんだ?10ターン前に確認した時には4体居たのに・・・???
とりあえず周を落としてみる。
と、そこにいたのは・・・
咲夜「ゆーぎざまぁwww」
そう、1ターン差で周をとれたのである。
しかし、上の蛮族都市(グズ)は地霊が占領。
このグズが、今回のプレイで一番大変な事になるとは、その時(以下略。
さて、その後自由主義を狙うもまたもや2ターン差でAIに取られる。残念。
その後も物凄い勢いで相手は研究を進めていき、自由の女神とか作られて本格的に危ない状況に。
輝夜「そろそろ宣戦しよう。」
ゆゆ「はい~」
咲夜「グズのゆーぎ戦闘力26が怖いんですがw」
輝夜「どーにかなるって~」
と、いうことで紀元980年。
「蓬莱山輝夜/十六夜咲夜/西行寺幽々子が水橋パルシィ/東風谷早苗/風見幽香に宣戦布告!!!」
と、宣戦と同時に相手の長弓兵が全員ライフルになるw
ゆゆ「なんでだよw」
さて、ここから本当にシュンはイタリアプレイをすることになります。
ゆゆ様(ドイツみたいなもん?)と輝夜(日本みたいなもん?)が順調にパルパルの都市を落とす中、
咲夜は援軍わずかカノン1、マスケ3というゴミみたいな量。
で、戦闘力26ゆーぎがどんどんこっちに来る。
この頃の咲夜の軍勢は1都市弓(長弓ですらない)1程度。
ってぬくりすぎだーーーーー!!!!!
と言うことで慌ててマスケ生産。史実のイタリアのように、開戦時に全く軍備が出来ていなかったのである。
咲夜「マジで周やばいです」
輝夜「弓作れw」
咲夜「まだ周自体が開発途中で人口はありますがハンマーが・・・」
輝夜「奴隷でおk」
奴隷じゃありませんゴメンナサイOTZ
と、なんとか他の都市のマスケを周に派遣したと思ったら、ゆーぎは右に曲がり、第2都市を狙う。
慌ててフランとおぜう様を派遣する。
と、ゆーぎは上の永遠亭の新薬(だっけ?)あたりを狙う。
慌ててフランとおぜう様を派遣する。
t、ゆーぎはさらに上に行く。
慌ててフランとおぜう様を・・・
輝夜「もう良いからさっさとグズを落としてくれw」
と、言うことで咲夜とフランでグズを攻めることに。
この頃、相手に歩兵が登場。
しかしそんな逆境にも二人はめげず、うまくカノンを使って進撃している模様。
しかし、厭戦&相手の奴隷解放のせいで不満が大爆発。小屋が回らず一時期はビーカーが70位に・・・。
咲夜「厭戦やばいです」
輝夜「刑務所建てな~」
咲夜「いや、都市が麻痺して・・・」
輝夜「じゃあ奴隷使えばいいじゃないか」
だから奴隷じゃねえええええええええええええ(叫び
先ほども言ったとおり奴隷ではないので民主主義まで待って、警察・表現・奴隷解放・酒の自由に移行。
そんな中、殆ど右のパルパル戦線は決着が付いたらしい。
輝夜「グズを落とせば地霊はもう終わりだ。頼んだ。」
と、言うことでゆーぎ留守のグズを落とすことに。守備は歩兵3。
フランのフォーオブアカインドで相手の戦闘力を4にする。
(よし、勝ったw)
と、オッズも見ないまま二人を突撃させる。
ピチューン
咲夜「あw」
輝夜「・・・ゆゆ様前線の兵一部グズに回してくれ・・・」(呆れ)
ゆゆ「了解」(呆れ)
その後援軍が到着前におぜう様で再び行くものの、やはり命からがら撤退する羽目に。
しかしなんとか運命操作まで漕ぎ着ける。
そして、ゆゆ様の援軍が一瞬でグズを落とし(なんて言うロンメル?)、地霊は1440年やっと滅亡・・・。
右の本領が全て4ターン前に落ちていたところを見ると、相当迷惑をかけましたOTZ
そして停戦。2対3なので当然スコアも上に。
輝夜「なんとかなったね~」
ゆゆ「歩兵が出てきたときはもう駄目かと思ったw」
輝夜「と言うか地霊殿遺産美味しすぎる」
※建造物に注目
咲夜「これはw」
と、言いながらやっとまた小屋が機能し始める。
その頃の図。(1470年)
そして、もうマップ見て何人かの方は分かっていたかもしれませんが、
ゆうかりんの土地がひでぇw
(スクショにもありますが)ゆゆ「繋がってねぇのかw」
咲夜「これ本当にパンゲア?w」
そして、自分は初めてマルチでオックス建設し、研究を4桁にする。
後はそのまま自分達は逃げ切って、相手からの宣戦もないままゲーム終了。
お疲れ様でした。
特に終了後の会話で特別面白いことは無いので、それは省略します。
(ちなみに輝夜→イエスさん、ゆゆ様→かまさんでした)
では、反省タイム
①拡張
いきなり第2都市を遠目の位置に作ってしまったので維持費が大変なことにw
二人曰く「天帝第二都市は首都と文化圏重なるぐらいの方が良い」らしいです・・・。
②軍備
正直ぬくりすぎましたサーセンw
③奴隷制
今度から視野に入れることにします・・・特に今回は工房作らなかったわけですし。
④オッズ
しっかり見ましょうw
他にも反省点は多いですが、まぁこんなもんで許してくださいOTZ
では、これで今回のレポを終了します。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
さて、空港行かないと・・・(ヲイ